先端医療を提供した明治25年設立の私立病院
畑迫病院は明治25年(1892)、畑迫村の実業家堀礼造によって創設された私立病院です。鉱山業によって財を成した堀礼造が、地域住民へ医療を安価に提供する機関として設立しました。その後、畑迫医院、畑迫診療所と名称を変えながら昭和59年(1984)まで地域に根差した病院として機能していました。平成17年(2005)に国指定名勝旧堀氏庭園の一部として文化財指定され、平成28年(2016)11月旧畑迫病院として開館しました。
ご利用案内
所在地
〒699-5622
島根県鹿足郡津和野町邑輝829番地1
開館時間
9:00〜16:30
休館日
毎週月曜(ただし11月は無休)
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12/30〜1/4)
入館料
旧畑迫病院のみの入館料
一般 | 中高生 | 小学生 |
---|---|---|
200円 (150円) |
150円 (100円) |
100円 |
旧畑迫病院・堀庭園の共通入館料
一般 | 中高生 | 小学生 |
---|---|---|
600円 (500円) |
400円 (300円) |
250円 (200円) |
★( )内は20名以上の団体料金
★ 障がい者手帳または療育手帳の交付を受けている方及びその介護人は無料
アクセス
-
- JR津和野駅から町営バス長野行き約20分、「畑ヶ迫」下車徒歩2分
堀庭園・旧畑迫病院の共通入場料
町営バス時刻表
津和野町ホームページ
(http://www.tsuwano.net/www/contents/1356660104367/)
-
- 中国自動車道六日市ICから車1時間15分
- 中国自動車道小郡ICから車1時間25分
- 萩・石見空港から車1時間
- 山口宇部空港から車2時間