ゆーにしんさい
日本遺産のまち 津和野
津和野今昔 〜百景図を歩く〜
規模も 護りも 天下一の山城
築城700年 日本最大級の城遺構『津和野城』
汽車に乗って津和野へ SLやまぐち号
西日本唯一のSL列車
昭和40年代国鉄の合理化により、全国の蒸気機関車が廃止される中、昭和48年10月には、山口線か…
津和野城は鎌倉時代末期に地頭として赴任してきた吉見頼行公によって築城が開始され、息子・頼…
石見神楽とは神様を祀るとき、曲に合わせて舞う神事を神楽といいます。神楽は「神座(かむくら…
旬の催し、自然や人が育んだ味、伝統が息づく町並みをご堪能ください
SLやまぐち号運行日(2025年5月3日~12月21日分)
@tsuwano_kanko_tourism
津和野PR動画