11月23日(祝)午後
紅葉が深まり、霧の海が美しいこの季節、青野山のふもとにある松林山天満宮の大祭が行われます。この日は、午後より地元の「睦会」により、威勢のよい神輿がかけ回ります。地元では「天神さん」と親しまれ、水の神様という所以から、大橋の下を担ぎ手が全身ずぶぬれとなり、津和野川を横断することも。また、この神輿が社に帰る夕刻には、お旅所舞殿では石見神楽が舞われ大人・子供の目を釘付けにします。
神輿のコース図(主催側の都合で変更になる場合もあります)
TEL 0856-72-1771 受付時間 9:00~17:00(年中無休)