ゆーにしんさい
城下町文化と稲成参拝の賜物津和野は、日本五大稲荷の一つ、太皷谷稲成神社への参拝客で賑わう町である。その参詣のときのお土産として、和菓子は重宝されて…
続きを読む
幾世代にもわたる自然からの贈り物。わさび陰の厳しい冬、冷たく清らかな渓流に耐えて育った島根わさび。辛みも強く、特有の粘り、薫りがあり、ほのかな甘み…
中国山系屈指の深山、「安蔵寺山」の恵み山岳信仰の伝説を秘めた安蔵寺山(あぞうじさん)の尾根にはブナ・ミズナラなどの原生的な自然林が広く残されている…
日本で唯一ダムのない一級河川「高津川」の幸津和野町を流れる〈高津川〉は一級河川としては全国で唯一ダムのない川。『ダムがないから川底が根こそぎ洗われ…
「青野山」の伏流水と火山灰土が生み出す逸材津和野の中央にたたずむ青野山の火山活動により、大きな窪地(カルデラ)として津和野盆地が産まれた。火山灰土…